TEL: 090-9937-6030            

二期生卒業式!山県市社協介護予防ボランティア/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス

2017.09.29  カテゴリー:ALL,ブログ

今日は岐阜県山県市社協さん主催の介護予防ボランティア養成講座の卒業式でした。

最終回なので、体力テストを実施しました。

今回のメンバーは、本当に体力にも自信のあるみなさんで、ほとんどの方が初回の測定からロコモ度もゼロか、ゼロに近い1だったので、そんなに変化はないだろう!と思って測定を始めました。

すると、びっくり!(◎_◎;)

ほぼ全員が2ステップテストの歩幅が増大しており、ロコも0だった方も、もっと数値がアップ!

ロコモ1だった方も0に変化!

40センチの台から立ち上がりテストも、片脚で立ち上がれる様になった方が3名もいて驚きでした。

 

何より驚いていたのはご本人でしたが、つい2ヶ月前よりこんなに体力がついているのが不思議だと話して下さいました。

 

そして卒業証書授与!

課長さんより賞状と認定証が渡されました。

そして最後に、この講座に参加しての感想や、今後についての思いを聞かせて頂きました。

 

私達指導者にとって、これはとても緊張する場面です。

参加して下さった皆さんが、どんな気持ちで講座を終えたか?は私達にとっては、合格、不合格通知のようなもの。

1人ずつちゃんと聞かせて頂いて、自分達の今後の成長の為に動画も撮影させて頂きました。 

「自分の地域やサロンで既に取り入れてやってます」

「私は姿勢も腰も脚も悪かったんですが、この体操を練習しているうちに、楽になったなぁって感じてます」

「サロンや集いの場でも、どんどんやっていきたいです」

など、前向きな言葉が聞けて、ホッとしました。

 

体力測定をした事で、ボランティアの皆さん自信の健康増進に役立っている!と認識して頂けた事も良かった^_^;

 

今回、社協さんの担当者だったMさんは、普段から運動指導をあちこちでされている、運動指導のベテランの保健師さん!

いろんな方向から皆さんのサポートをして下さいました。

本当に感謝です⭐︎

最後に、皆さんの想いを聞いた感想をお願いすると、

「サロンや地域で活動したい等の皆さんの言葉を聞いて、皆さんのボランティアに対する意識や意欲が高まっているな、と嬉しく思いました。」

とコメントして下さいました。

私達も、今回参加して下さった皆さんが、どんどん地域で活躍して下さる事を願ってます。

参加者の皆様、社協の職員の皆様、実習に協力して下さったデイサービスの利用者様に感謝です。

ありがとうございました。

一覧に戻る