企業・法人のご担当者様へ
企業・法人のご担当者様へ
『頑張らない運動術®』で、社員さんを、会社を、地域を元気にしませんか?
サンライトフィットネスは、あなたの地域・会社を元気にするお手伝いをします!

御社ではこんなことはございませんか?
- 離職率を改善したい
- 楽しく仕事をして欲しい
- 腰痛や肩こりで病院に通っている人がいる
- 社員にリフレッシュする時間を作ってあげたい
- 何か新しいことを取り入れたい
- なんだか社内がギスギスしている
- 新入社員を呼び込むアピールできるものが少ない
サンライトフィットネスではオンラインで月に1回30分~90分などの時間でレッスンを担当させていただきます。
また、現場に出ていてオンライン講座に参加できない社員さんのために、月に一度御社の会議室などを訪問させていただき、帰社された社員さんを20分から30分の時間で施術とパーソナルトレーニングをさせていただきます。希望される全ての社員さんに合ったプログラムを提案させていただきます。

月に1回の運動ではありますが腰痛・肩こりなどの不調を改善し、社員の皆様が気持ちよく働ける身体へ改善するきっかけには十分です。
その他、働く女性の為の兼行セミナーや、看護師による健康カウンセリングサポート「LINE健康相談室」も行っています。

弊社では企業様向けのリアル、オンラインレッスンを2017年から行っております。その間10社以上を担当してきましたので、その経験から御社のご都合に合わせたメニューを作成させていただきます。
内容に自信はございますので、お悩みがございましたらぜひご相談ください。
頑張らない運動術®を企業に取り入れていただくメリット
- 社員の健康維持に
- ストレスの軽減
- 離職率の低下
- 社員に優しい会社になれる
- 肩こり腰痛が減り生産性のアップ
- コミュニケーションの場が増える
- その他副次的効果
などが期待されます。
オンラインでのご利用イメージ

皆さまに画面に映る箇所にお集まりいただき「頑張らない運動術®」を楽しくレクチャー致します。毎日のお仕事を軽やかにこなせる健康的な身体を手に入れられます。
腰痛・肩こりなどの不調を改善し、社員の皆様が気持ちよく働ける身体に。福利厚生としても最適です。
介護施設・高齢医者の方向けのオンラインレッスンでは、脳活性化プログラム(シナプソロジー)も織り交ぜ、腰痛膝痛などの身体の不調改善だけでなく、高齢者の自立・自尊の心を育てます。
心身ともに、笑顔で明るく過ごせる毎日を!
※基本はオンライン中心のレッスンになります。
※弊社スタッフが対応させていただく場合もございます。
実際のオンラインレッスンの様子をダイジェストでご覧下さい。
※2分半ほどの動画です。
お客様の声
いわきメソッド『頑張らない運動術®』で、健康な社員が増え、明るい会社へ!
実際に効果を体感したお客様の声(事業主様)をご紹介します。

KOUKETU HOMES 代表取締役
纐纈 雅文 様
月1回の講座を楽しそうに受講しています。
①講座を受けている社員さんの反応は?
・みなさん月1回のこの講座を楽しそうに受講しています。
・20歳から61歳まで幅広い年代の男性女性の両社員さんがいますが、和気あいあいと楽しみながら学び、それぞれの社員さんが自分の痛いところだとか、健康の意識が変わりました。
・岩木さんの説明がわかりやすく、簡単に楽しくできることが良いですね。
・楽しくいつもあっという間の1時間でした。
②講座を受講したことでどのような仕事への影響がありましたか?
・普段から事務椅子の上にバランスボールを置いて、姿勢を保ちながら仕事をしています。
・腰痛が楽になった。
・肩こりを自分で治せるようになった。
・更年期を迎えた社員さんなどが少しでも受講で教えてもらったことを自分でできるようなになった。
③どんな悩みを抱えた会社や社員さんにおすすめしたいですか?
・デスクワークの多い社員さんや同じような姿勢でずっと作業されている社員さんがいる会社。
弊社も平均年齢が46歳くらいであり、中年社員さんだとそれぞれにどこが痛い、調子悪いなど課題を抱えていますが一人で抱え人にはあまり言わない人が多いのですが、みんな同じ状況だとわかると「あそこが痛いから次はそこを教えてほしい」などと、それぞれの抱える悩みの解決ができる。

株式会社イビコン 代表取締役社長
清水義弘様
コミュニケーションの場ができ職場の雰囲気が明るくなりました。
①講座を受けている社員さんの反応は?
仲間と共に楽しく身体を動かしながら、コミュニケーションも取ることになり、リラックスできる時間になるため、気分を切り替えて仕事にも集中することができます。
②講座を受講したことでどのような仕事への影響がありましたか?
社員さん同士の共通のコミュニケーションになり、場の空気も明るくなり、また、身体のメンテナンスを自分で覚えることができ、体調や気持ちを整えることに繋がっています。
③どんな悩みを抱えた会社や社員さんにおすすめしたいですか?
特に座った状態で事務作業などに従事する女性社員さんには、コミュニケーションのツールにもなり、また、緊張しっぱなしの作業から、気分を変える機会にもなり生産性の向上に繋がると思います。

株式会社中部空調サービス
代表取締役社長 藤井政規様
社員さんには健康で過ごして欲しい
弊社では、健康経営の促進として、導入しました。導入して4年になります。現場社員さんの中には、腰が痛い、首が痛いなど、悩みを抱えています。
会社として何とかしてあげたいですが、セルフケア、個人の体は、自分で管理してもらうしかない中で、少しでも痛みを軽減できる方法を学び、それを実施して、セルフケアに役立ててもらえるならと導入いたしました。
社員さんの声(一部です。)
・身体を伸ばすと気持ち良い、ストレッチした後、もっと体を動かしたいといつも思います。
・ストレッチする習慣がなかったが毎日やってみようかという気持ちになった。
・ボールを使用してストレッチは初めてで楽しかった。
・普段使わない部分をストレッチできています。
・就業時間内に実施できてありがたいです。
・家で簡単にできるストレッチ、運動を教えて頂きたいです。
・毎日短い時間ですが、続けていけば効果がありだと思います。
・健康体操を始める前と後ではだいぶ体の変化が実感できます。
・普段運動しないのでこういう機会があることで運動不足が改善されています。
健康体操は、とても日々の運動不足の中、効果があるように社員さんは感じているようです。
特に社内の内勤者が主に参加しています。
現場社員さんに最も受けて欲しいですが、オンライン体操には参加が難しいので、個別パーソナルトレーニングで実施してもらえています。
現場の社員さんがとても喜んでくれているので、ありがたいです。
こういう活動も継続実施が大切です。やり方の改善も行いながら現場社員さんへ健康体操を促進して、これからも健康経営、社員さんのために続けていこうと思います。

株式会社フォーキャスト
取締役副社長 徳本龍志様
毎回、笑い声も聞こえる楽しいレッスンです
健康体操、スタッフ一同とても楽しく参加しています。毎回、笑い声も聞こえる楽しいレッスンです。
講師の岩木さんに、私たちの身体の中で問題を抱えている部分を聞いていただけるので、それに合わせた体操も組み入れていただいておりとてもありがたく感じています。
体操を取り入れたメリットとして痛みが無くなったり、可動域が広がったり、毎回身体の変化も実感しています。スタッフの皆さんは体操が終わった時には、清々しくて、心も元気になっています。

株式会社TANIGAWA
別所様
リフレッシュして仕事時間を集中することができます
サンライトミー様とはコラボをさせていただき、企業様向け健康経営サポートをご提供しております。 株式会社TANIGAWAでも岩木先生のオンライン体操を受講させて頂いています。
画面越しでも、一人ひとりのカラダの具合や様子を見て、わかりやすく親しみやすい声かけをしてくださるので、毎回皆が笑顔で受講しています。カラダもココロもスッキリで、次回を楽しみにする社員、個人レッスンを受けれないのかと問い合わせてくる社員、みんなをワクワクさせてくれる体操です。
肩・腰・眼精疲労…オフィスにありがちな不調の改善方法を教わり、日常生活に取り入れることもでき、オンライン体操終わりはリフレッシュして残りの仕事時間を集中することができます。
Q&A
- 人数が多いので30分2回を1日で例えば11時からと12時からでお願いしたいのですが可能でしょうか?
-
30分のクラスを2回クラスになりますと11時30分までと11時30分からか5分休憩後の35分から30分の流れになりますのでご了承下さい。
- 何名まで対応可能でしょうか?弊社社員は100人以上いて、1箇所に集まるのが難しいです。
-
対応人数と致しましては特にございません。スタッフの運動している画面が見える範囲までで対応可能です。2箇所や3箇所に分かれての場合もオンライン対応機材がございましたら同時間帯で行うことが出来ます。運動を行う時間が異なる場合は料金が異なってきますのでご相談下さい。
- オンラインの環境を作るのが難しいのですが実際に訪問いただきお手伝いいただけますでしょうか?
-
交通費等かかってきますが可能な限り対応させていただきますのでご相談下さい。
- 会場に必要なものはなんでしょうか?
-
フィットネス用スモールボール(弊社よりご購入いただくことも可能です)と、お一人様おひとつの椅子を用意いただければ結構です。現地での講演会については、こちらで人数分を持参させていただきます。
- 実際にお越しいただきリアルのレッスンを実施していただきたいのですが可能でしょうか?
-
場所にもよりますが可能です。オンラインレッスンとは料金が違うこと、交通費が別途かかりますことをご了承下さい。
- 時間、お日にちに決まりはありますか?
-
御社のご都合をお伺いして、調整させていただきます。ちなみにですが朝礼の時やお昼、午後3時あたりの休憩のときなどに行っておられる企業様が多いです。
- レッスンの動画を撮影してもよいですか?
-
申し訳ございませんが録画と音声の録音は、お断りさせて頂いてております。
時間・料金について
時間 | ①1回 30分〜60分のオンライン講座 年間12回 ②日中講座を受講できない社員さんの個別施術とパーソナルトレーニング。 毎月1回2時間約6名(ご希望の時間に合わせます) ③女性の為の健康セミナーの開催 ④看護師によるライン健康相談室(月に3日間、社員さんが誰でも相談できるLINEになります) ⑤その他、社員さんのお悩みに合わせたサポートをさせていただきます。 |
料金 | 基本サービス1名 ¥1,100/月~ ※サービス基本料として、82,500円(税込)/月を別途いただきます。 (健康動態モニタリング+年12回のオンライン講座+年12回の個人施術パーソナルセッション+ 看護師による健康カウンセリングサポート+女性職員の為の健康セミナー1回) (看護師による健康カウンセリングサポートは、担当者を1名決めていただきその方に社員さんの体の不調や心の不調などをLINEやお電話にて相談に乗らせていただきます。) ・28名の場合 1,358,000円~(税込) 1年契約 ・実演型講演会1回あたり33万円〜(税込・別途交通費) |
<基本サービスの内容>
健康動態モニタリング
年12回のオンライン講座
看護師による健康カウンセリングサポート
女性職員の為の健康セミナー1回
年12回の個人施術パーソナルセッションとトレーニング指導
※定期レッスンはオンラインレッスンが中心となりますが希望に応じて会社で行うことも可能です。
※規模や人数によって料金が変わりますので詳細はお問い合わせください。
御社に合わせたご提案が可能ですのでご相談下さい。
お問い合わせ
※健康経営優良法人を取得されたい企業様は、お得なコラボパッケージをご紹介させていただきます。
※その他、介護施設・市町村・地域包括支援センターなどの施設担当者様へも同様のサービスをご提供しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
過去の講演実績
開催日 | 主催者様(当日の様子はリンク先サンライトフィットネスのブログをご覧ください) |
2020年1月27日 | 岐阜北法人会様 https://wp.me/p8SoK7-Xu |
2019年10月31日 | コープぎふ大人の健康大学セミナー(多治見市ヤマカまなびパーク) https://wp.me/p8SoK7-SQ |
2019年10月6日 | 飛騨高山市民会館 大人の健康大学セミナー https://wp.me/p8SoK7-Rt |
2019年11月22日 | 大垣市くすのき苑様 https://wp.me/p8SoK7-Uh |
2019年4月23日 | 暮らし助け合いの会様 https://wp.me/p8SoK7-Iy |
2019年4月9日 | 北方町婦人会様 https://wp.me/p8SoK7-If |
2019年3月24日 | 岐阜新聞主催大人のライフフェア様 https://wp.me/p8SoK7-Hu |
2019年3月9日 | コープぎふ大人の健康大学セミナー(岐阜市ふれあい会館) https://wp.me/p8SoK7-Gj |
2018年11月3日 | コープ岐阜大人の健康大学セミナー(大垣市スイートピアセンター) https://wp.me/p8SoK7-An |
2018年10月16日 | 全国PCa創造開発交流会様 https://wp.me/p8SoK7-zg |
2017年11月25日 | コープ岐阜大人の健康大学セミナー(大垣市ソフトピアジャパン) https://wp.me/p8SoK7-hE |
2017年8月6日 | 企業様経営方針発表大会(岐阜グランドホテル) https://wp.me/p8SoK7-18 |