2019年2月– date –
-
ブログ
ファミリーパークジムトレーナー/岐阜/サンライトフィットネス
27日は、ファミリーパークのジムトレーナーの日でした。今日は、とてもご利用者様の多い一日でしたよ!(^∀^) ファミリーパークのジムは3ヶ月の耐震工事を経て再開した為その3ヶ月の休暇中に何も運動されなかった方が以前のペースで運動を再開され足... -
掲載情報
DEKO3月号でも「頑張らない運動術」/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス
コープぎふさんの機関紙DEKO 3月号が発行されました。今月号には、身体の左右バランスを整えながら、腰痛の改善にも役立つエクササイズを紹介させていただきました。コープのお店にも置いてあります。ご縁がありましたら、ぜひ見てみてくださいね!こちら... -
ブログ
尿漏れが治りました!と嬉しい報告/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス
スクールに通ってくださって1年余りのKさん!休憩時間に嬉しい報告に来てくださいました。「昨年は、くしゃみで尿が漏れていたのに、そういえば今年全く漏れてない!と最近気がつきました」と。尿漏れに悩んでいます!とお話に来られる方は少ないですが、... -
ブログ
海津スクールでリズムキネシス/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス
昨年の末に新しく講座の中で取り入れているリズムキネシス!!体全体が温まり、とても動きやすくなっている!と、喜ばれています。今日も海津のスクールで、有酸素運動の前のウォーミングアップとしてリズムキネシスを取り入れました。緩やかな心地よい音... -
掲載情報
GIFT3月号に掲載されました/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス
GIFT3月号に3月9日。OKBふれあい会館で開催されます大人の健康大学セミナーの案内が掲載されました。100名の定員ですが、既に満席の為、定員130名に拡張されましたが、残り席もわずかと聞いております。興味のある方‼️お申し込みはお早めに... -
ブログ
北部体育館ジムトレーナー/サンライトフィットネス/岐阜
今日は、北部体育館のジムトレーナーの日でした。 ご利用さんと、ストレッチをする中で身体の力を抜く事の難しさの話になりました。 何をする時にも身体についつい力が入ってしまう方沢山いらっしゃいますよね?今日のご利用様が、まさに... -
ブログ
本場タイ古式マッサージ体験/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス
今日は、ワットポーマッサージスクール・スクムビット校にて、本場のタイ古式マッサージを体験して来ました。ワットポーマッサージスクール・スクムビット校は、タイ古式マッサージの総本山として知られているワットポーマッサージスクールの分校です。担... -
ブログ
Hさんの心の変化/介護予防教室/サンライトフィットネス/岐阜
下多度教室に通う介護予防ボランティアメンバーのHさんとゆっくり話す機会がありました。 ボランティアを始めるきっかけは自分の身体がもっと良くなれば良いなと言う単にそれだけの思いだったそうです。ボランティアを繰り返し経験し沢山の方々... -
ブログ
ロコモ度測定!嬉しい結果/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス
海津の3つのスクールで、一昨年と昨年12月にロコモ度測定をおこないました。ロコモとは、ロコモティブシンドロームの略です。膝が痛い、腰が痛いなど、運動器の障害のために、要介護になったり、要介護になる危険の高い状態がロコモティブシンドロームで... -
ブログ
残席15名 3月9日開催大人の健康大学セミナー/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス
今年度最後に開催される、3月9日土曜日開催大人の健康大学セミナー受付が始まっています。 2月の4日現在申し込みは 85名だそうです。定員の100名まであと15名!コープさんのチラシにも紹介されています。ご興味のある方早めにお申し込みくださいね。コープ...
1