TEL: 090-9937-6030            

感染予防自粛生活が認知機能低下に…/岐阜/介護予防運動

2021.10.26  カテゴリー:ALL,ブログ

感染予防で自粛生活が認知機能低下に…/岐阜/介護予防運動・サンライトミー・頑張らない運動術・サンライトフィットネス

 

「今日もオンラインありますか?」

74歳には見えない。

とても若々しく、上品でお洒落なSさん。

 

緊急事態宣言中も、その前も、コロナ感染予防の為、ほとんど外出せずに自宅で過ごされていました。

そして、ほとんどの皆さんが施設に来られている今も、Sさんはとても慎重に自宅で過ごされ、講座はオンラインで受講されています。

 

パソコンも使いこなし、前向きで、意欲的な女性です✨

 

しかし、

 

2ヶ月くらい前から急に、毎週、

「zoomが接続できない」

と連絡が来るようになりました😭

最初のうちは、全く気にしていなかったのですが、最近はオンライン講座を開講していない日にも

「今日参加します‼️」と連絡が来たり、

「URLが見当たりません」と連絡が来るように…!(◎_◎;)

 

毎週出来ていたのに…

私達も、だんだん心配になってきました。

「え?まさか?認知機能が衰えてきている?」

お話は普通にできるし、LINEメッセージもちゃんと送って下さるので、信じ難いのですが、

明らかに以前とは違うSさん。

 

 

ワクチン摂取が済んでいる高齢者にとって、

コロナ感染のリスクと認知機能低下のリスク

どちらが高いのだろう?と何回も議論してきました。

 

8月の半ばから9月一か月の自粛で、明らかな体力低下や認知機能低下が見られる方が多くいらっしゃいます。

そのうち数名の方が、講座への参加を諦められました。

とても残念だし、悔しいです。

 

人と直接会って話すことの大切さ‼️

これを、ヒシヒシと感じる出来事でした。

 

せっかくパソコンでzoomが使えても、週に一度のコミニュケーションでは、足りないんだと思います。

今後もSさんと、出来るだけコミニュケーションを取りながら、関わっていきます。

 

そして多くの皆さんに、認知機能低下の予防改善の為に脳活性化プログラム(シナプソロジー)や機能改善の為の運動、頑張らない運動術を伝えて行きたいと思います。

 

お問い合わせ

 

お問い合わせ

一覧に戻る