TEL: 090-9937-6030            

結果にコミットしたい介護予防運動/岐阜/

2022.01.14  カテゴリー:ALL,ブログ

結果にコミットしたい介護予防運動/岐阜/頑張らない運動術・サンライトミー・サンライトフィットネス

 

スクールに継続して通った成果を見るために!

スクール参加者の皆さんを対象に

毎年12月にロコモチェック  

2ステップテストを行なっています。

 

方法は簡単‼️

最大2歩幅の長さを測り、身長で割るだけ。

その結果によって、

ロコモ0
ロコモ1
ロコモ2

いずれかの判定をつけます。

 

運動機能障害のレベルから、要介護にどれくらい近づいているか?を見ていくテスト判定。

 

ロコモ0がリスク無し

という判定になります。

 


私たちが大切にしているのは、

 

昨年と比べてどう変化したのか?

 

という事。



年齢が進めば、衰えてくるのが自然ですが、


運動を継続している事で、維持、もしくは向上される方が多くいらっしゃいます。


2018年、2019年には、とても良い結果が出ていました。

 


しかし
今年は駒野スクールでは

7割の方が

2019年12月のデータよりダウン⤵️

 

特に高齢の方のダウンが目立ちました。

 

2020年がコロナで測定出来ませんでしたが、自粛が続いた為、ダウンしているのではないか?と予想はしていました。

 

予想はしていましたが、現実は深刻…

 

これから、何とかして体力を維持、さらに向上させていきたい。

 

という事で‼️

 

筋力アップの為のプログラム強化‼️

 

体幹トレーニングのボリュームをあげて行くことにしました。

 

腰痛があっても、

ロールアップロールダウンのサポート付きモディフィケーションは、

 

比較的痛みなく、安全に出来るそうです。

 

何回か繰り返してみると…

「楽に脚が上がります✨」

「真っ直ぐ立ってられます」

という声が、あちこちから聞こえてきます。

 

これは継続したら成果でそう?

一年後の測定で、皆さんが成果を出せるように…

私達も精一杯、お手伝いしたいと思います✨

 

お問い合わせ

 

お問い合わせ

 

 

 

一覧に戻る