ももの裏が固くて膝が伸びません!のお悩み解決/岐阜/介護予防運動/頑張らない運動術・サンライトフィットネス・サンライトミー
企業で働く女性スタッフのお悩みの中に、
「ももの裏側が硬くて膝が伸びないんです」
というものがありました。
高齢者の方が多く参加される講座でも、膝が伸びきらない方が多いですね。
「頑張らない運動術」では、
ほぐして緩めて伸ばす‼️
と言う方法を行っています。
まずは、スモールボールを膝の下に入れて小さく揺らし関節をほぐします。
そして、ももの裏側のストレッチを行う前に、
天城流の施術をプラス✨
かかとの真ん中から1センチ内側と外側を爪で丁寧に剥がして、ふくらはぎにある足底筋とヒラメ筋という筋肉の付着部を緩めます。
するとびっくり‼️
膝がストンと伸びてくるのです✨
そこから、ももの裏側を丁寧にストレッチしていきます✨
するとかなり足が長くなり、明らかに1センチ以上伸びてしまう方も!(◎_◎;)
最後に膝の下にボールを置いて、膝をしっかり伸ばしながら、ボールを垂直に潰します✨
このエクササイズは内側広筋と言う、内ももの筋肉を使いながら10秒キープ‼️
10セット行います。
膝がしっかり伸びることで、このエクササイズはとても効果的に行えるようになります。
立ち上がってみるとどうでしょう✨
膝が伸びて、膝にサポーターを巻いたような安定感が得られますよ💕
こんな体操とセルフメンテナンスを繰り返し、皆さんの姿勢は改善✨
今回も
「楽に歩けるようになりました」
というお言葉を頂きました。
ぜひ試してみてくださいね。
お問い合わせ
iwaki91216@yahoo.co.jp
お問い合わせ