TEL: 090-9937-6030            

海津市介護予防リーダー自身もより健康に!養成講座スタート②/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス・頑張らない運動術

2020.10.06  カテゴリー:ALL,ブログ

海津市介護予防リーダー自身もより健康に!養成講座スタート②/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス・頑張らない運動術

10月5日から3期生の皆さんを育成する介護予防リーダー養成講座がはじまりました。

ソーシャルディスタンスを保って座って頂き、我が社から皆さんにプラスチックの透明マクスをプレゼントしました。

皆さんとても喜んで下さいました。

スライドで、現在の海津市の状況や今までの活動状況を見せて頂いた後は、今日のメインである体力測定を行いました。

目的は、地域の皆さんを元気にするボランティアとして活動する為に学ぶ皆さんですが、その皆さん自身も、より体力や意識が向上する事を皆さん自身に知ってもらう事です。

人の役に立つ事が自分の為にも役立ち、より健康になれていたら素敵ですよね。

一期生、二期生の皆さんも一緒に、グループに分かれて

・2ステップテスト

・立ち上がりテスト

・長座体前屈

・握力

・開眼片足立ちテスト

測定しました!介護予防リーダーの皆さん、年齢は65歳以上なのですが、とても前向きなので、測定も意欲的です。

2年前に、一期生の皆さんも測定しましたが、1回目と10回目のテスト結果がとても大きく変わっていたことを、思い出します。

これは、ボランティアをすることがボランティアになる皆さん自身の健康向上に役立つ事を示しています。

たまたま健康運動指導士会の静岡のブロック大会の様な大きな場でこの結果を発表させて頂いた事も懐かしいです。

3期生の皆さんの変化も楽しみです。

元気な高齢者が、地域の高齢者を支えて行く事が絶対的に必要な時代が来ています。

皆さんのモチベーションを上げる一つのデータとして、測定が役立てたら、嬉しい…

いつも協力して下さる、海津市高齢介護課の職員の皆さんには感謝です。私達も一緒に、ボランティアの皆さんをサポートしていきます!

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

一覧に戻る