TEL: 090-9937-6030            

高齢者の体操教室もオンラインでチャレンジできます。岐阜市と海津市で開催しています。

2020.04.12  カテゴリー:ALL,ブログ

2022年9月10日更新

岐阜県にも非常事態宣言が!!高齢者にオンライン体操は無理?

2020年4月12日

岐阜県にも独自の非常事態宣言が出され、岐阜市にクラスターが2つ発生😭

3月の末から、使用できなくなる施設が増えてきましたが、

講座が開催できない状態がいつまで続くのかわからない状況でした。


比較的若い方の体操クラスでは、

4月から早々にZOOMを使っで

オンラインでの体操講座を継続して行っていましたが、

 

高齢の皆さんは、スマートフォンやパソコンを極端に嫌がられる方が多く、移行を先送りに・・・。

「体操できる施設の閉鎖はいつまで続くの?身体が弱ってきてしまう!!」

しかし

再度、再度の体操講座の再開延期の連絡を皆さんに電話すると、

 

「もう、脚が痛くて限界…車の免許を返納しないかん。

早く体操教室やってほしい。」

「いつまで続くの?腰が痛くて立てなくなってしまいました!!」

など、皆さんが、自宅にこもることで、

身体に良くない変化が出て来ている!

と知りました。

 

高齢者はオンライン体操教室に本当に参加できないの?

本当にできないのか?

やり方を伝えてみたらどうなんだろう?

 

「無理無理!!」

っていう声が聞こえてきそうでしたが・・

 

まずは

「やってみたいという意欲のある方から勧めてみよう!」

 

そう決めた時、皆さんにオンライン受講を勧めてみました。

 

孫に教えてもらいます!!

すると、半分以上の方が自宅になんらかのデバイスがあることが判明。

そしてこの時は、たまたまお孫さんが学校お休み中!!

孫に教えてもらってやってみます!!

という方がたくさんいらっしゃいました。

 

zoomアプリの取得法と使い方をご自宅に送付!

 

まずは、スマートフォンを使った、zoomアプリの取得法と使い方を

プリントし、ご自宅に送付!

 

その後、テスト接続をしてみました。

 

最初は全体の20%の方が参加!!

どれくらいの皆さんがテストに参加してくださるか?

不安でしたが、何ごとも、チャレンジ✨

なんと!!

全体の20%の方が参加してくださいました。

 

その後7割の方が体験して下さり、約4割の方ができるようになりました。

 

スマホは画面が小さくて、目が疲れる・・・

自宅のWi-Fiが不安定で途中で画面が固まってしまう・・・

高齢者用のスマホの方は、携帯電話が熱くなって、突然切れてしまう。

など、いろいろなトラブルが起こりましたが、

いろいろな方法で解決していきました。

 

小さくて見にくい・・・

という方はテレビに映像を映してみたり。

自宅のWi-Fiを変えてもらったり。

何名かの方はトラブルがあっても諦めずに、

環境を整えてオンライン体操を受講して下さいました。

 

 

2022年9月現在は!!

コロナワクチンの4回目を接種された今、

岐阜市クラスも海津クラスも、ほとんどの方がリアルに

教室に訪れて参加して下さいます。

 

しかし

車がなくて、施設まで通えない!!

家族の介護で自宅を出られない!

たまたま用事があって欠席した回があったので振り替えたい!!

 

そんな方が、オンラインで参加して下さっています。

毎週水曜日13時15分からの90分はオンラインでも受講出来ます!

現在は週に1クラスだけ、オンラインで受講できるクラスがあります。

このクラスは、現場とオンラインの両方!ハイブリッドで行っています。

 

ヨガクラスにもハイブリットのクラスがあります。

 

高齢者でも、オンライン体操教室は不可能ではない!!

これからも

いろいろなことに、チャレンジしていきます!!

 

 

海津市と岐阜市で開催されている、体操教室を知りたい方はこちら

↓↓↓

スクールの内容を確認する

その他企業様向けのオンライン講座について知りたい方はこちら

↓↓↓

企業様向け講座を確認する

お問い合わせはこちら

 

 

 

一覧に戻る