岐阜県山県市社会福祉協議会さんが主催する、介護の担い手リーダー養成講座を担当させて頂くのも3年目となります。
今日は現場の運動指導実習の最終日でした。
まずは、実習開始時間まで、グループ練習です!
今年初めてのMさんは、かなり頑張って練習されました!
そして、デイサービスに来てくださる皆さまの待つ、一階へ移動!
今日のお客様は、とても元気な方ばかりで、体操の意味も効果もよく理解してくださいます!
先生役のボランティアメンバーの緊張とはうらはらに、参加者の皆さんはとても楽しそうでした!
ボランティア3年目のベテランSさんは、だんだん声も大きくなり、参加者の方と冗談を言って笑うゆとりも生まれていました‼︎
実習は今日で最後でしたが、次回からは現場で、どんどん体験して慣れて欲しいと思います!
さあ次回は11月2日
体力測定の結果も楽しみな卒業式です!
8回はあっという間ですね!皆さんとの最後を楽しみたいと思います!