TEL: 090-9937-6030            

美濃加茂市 疾患別運動講座!糖尿病編/岐阜/介護予防運動・サンライトフィットネス

2017.12.05  カテゴリー:ALL,ブログ

今日は美濃加茂市疾患別予防講座
糖尿病予防改善の為の運動講座
を担当させて頂きました。

 

参加者の3分の1が糖尿病もしくは予備軍の方
3分の1は糖尿病の家族の為に受講されているとの事でした。

まずはシナプソロジーからスタート!


皆さんの表情は一気に和み✨
笑顔いっぱいに❤️

リラックスしたところで、まずは糖尿病に効果的な運動の種類や注意点、方法などの講義を行いました✨

準備していったジュースの糖分の量を示す資料!
いつも講座に行かせて頂く、さとう内科クリニックさんの患者様向け資料!

私も頑張って作りましたd(^_^o)

コーラやファンタの糖質量が3gのスティックシュガー19本分!
というのも驚きですが

透明な味の付いた天然水やスポーツ飲料に入ってる砂糖の量を具体的に説明すると、皆さん身体を乗り出して聞いてくださいました。

やはり透明なだけで、安心してしまいがちですが、糖尿病の方は気をつけないといけないですよね!


講義の後は、運動体験です!

皆さん円になって、椅子に座ったままの運動を体験して頂きました。

ストレッチや筋トレ、有酸素運動も楽しんで頂けた様です!

疾患別予防講座は、
脂質代謝異常の予防改善運動講座や、高血圧予防改善の為の運動講座など、いろいろな場所で担当させて頂いています。
それぞれの疾患の特徴に合わせた運動量や時間、注意点はありますが、いずれにせよ、続けていただく事が大切です。


参加して下さった皆さんの運動に対する概念や意識が前向きに変化する様な講座をもっともっと提供させて頂けるように、私も学び続けたいと思います。

参加して下さった皆さん、美濃加茂市職員の皆さん、サポートしてくれた、山坂さん、井藤さん
本当にありがとうございました✨

一覧に戻る