新年あけましておめでとうございます🎍お正月明けの運動は大切!!

見えない問題を、健康経営で解決するために

健康経営は、社員の健康を守りながら企業の未来を支える新しい取り組みです。
健康経営を始めるための無料のPDFガイドを手に入れて、最初の一歩を踏み出しませんか?

明けましておめでとうございます!
2025年が皆さまにとって素晴らしい一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

今年も健康でアクティブな毎日をサポートする情報をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お正月明け、体をリセットしよう!

お正月といえば、家族や友人と美味しい料理を楽しみながら、ゆったりと過ごす方も多いと思います。
その一方で、「少し食べ過ぎたかな」「体が重い気がする」という感覚を抱く方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな時期だからこそ、無理のない運動を取り入れて、体と心をリセットしましょう!


🌟 おすすめの簡単リセット運動

1. 深呼吸ストレッチ

朝一番に行うことで体が目覚め、血流も良くなります。

  1. 両腕を上に伸ばしながら大きく息を吸い込む。
  2. ゆっくり息を吐きながら腕を下ろす。
    これを3〜5回繰り返すだけで気分がスッキリします。

2. 軽いウォーキング

近所の神社や公園へ初詣ついでに歩いてみませんか?10〜15分でもOK。寒さで縮こまった体をほぐし、消化を促進します。

3. 簡単スクワット

座るつもりで軽く腰を落とし、5〜10回を目安に行います。太ももの筋肉を使うことで、代謝がアップします。

4. ラジオ体操

お正月の定番、ラジオ体操。おなじみの動きを1回通して行うだけで、全身が程よくほぐれます。


🍵 運動後は水分補給を忘れずに!

お正月は乾燥しやすく、水分不足になりがちです。温かいお茶やお水を適度に摂りながら、体調を整えましょう。

今年の目標は「無理なく続ける」

今年の健康習慣の目標は、「続けられることを少しずつ始める」です。一度にたくさんのことをやろうとすると挫折しやすいですが、小さな習慣を積み重ねていけば、確実に成果が現れます。


2025年も一緒に健康でアクティブな一年を目指していきましょう!

🎊 新しい一年が皆さまにとって素敵なものになりますように!

1月9日の20時40分から『お正月太りの解消法』というテーマのYouTubeライブを行います。
興味のある方は是非見てみてくださいね。

メルマガ講座のご案内

頑張らなくても楽に動ける身体を作る講座「頑張らない運動術」をもっと学んでみたい方は、メルマガの登録がオススメです。登録すると動画やメルマガでお役立ち情報を得ることができます。
登録は無料!!ぜひご登録をお願い致します。

頑張らない運動術メルマガ登録はこちら

メールマガジンが届かないことがございますため、携帯メールアドレスでのご登録はお控えください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

看護師・健康運動指導士
40代からの身体をもっと動きやすく!!メディカル運動インストラクター
『たった10分で!楽に動ける身体を実感』できる『頑張らない運動術』を開発し普及しています。