TEL: 090-9937-6030            

患者さん対象糖尿病予防改善体操講座/岐阜/頑張らない運動術・サンライトフィットネス

2019.06.08  カテゴリー:ALL,ブログ

土曜日の今日は、

さとう内科クリニックさんにて、

糖尿病をお持ちの患者さんを対象とした運動セミナーを担当させていただきました。

毎年担当させて頂き、今年で3回目になります。

今日は、60代から80代の参加者の皆さんと、糖尿病の改善に効果的な運動方法や、運動の時間、注意点など話しながら楽しく体動かしました。

糖尿病お持ちの皆さんは、食後30分くらいから運動するのがとても良いと言われています。

血糖値が高くなる時間帯に、有酸素運動を行うことによって、血糖値の上昇を抑えます。

また、低血糖も予防できるので、空腹の状態ではない食後30分と言うのはとても良い時間といえます。

今日参加してくださった皆さんは、運動が苦手な方ばかりでした。

 

「めんどくさくて、明日からにしようといつも思ってしまう。」と話してくださった女性。

どれぐらいの時間を運動すれば良いですか?と言う質問に

最初は10分から30分、できれば1時間続けると良いですよ!

とお話しすると、顔をしかめて首を振られました(笑)

 

腰痛もあるし膝も痛いそうです。

そこで『頑張らない運動術』を紹介させて頂くと・・・

「こんな運動なら、やってみようかな?主人にも教えてあげようかな?主人は腰痛持ちなんです。」

と前向きな発言を聞かせてくださいました。

 

ご夫婦で参加されたご主人も、

「家でちょっとずつやろう」

と奥様に話されていました

運動が少しでも、身近に感じていただけるお手伝いができたかなと思います。

参加してくださった皆さんはもちろん‼️

さとう内科クリニックの佐藤先生、スタッフのみなさんも、一緒にいてくださり感謝

ありがとうございました。

そしてサポートしてくれたスタッフ陽子ちゃんありがとうございました

このクリニックさんでは月に2回、ヨガ講座を開催させていただいている御縁で、毎年、患者さん向けの講座も担当させていただいております。

看護師としての知識が少しでも生かせる仕事をさせていただける御縁にも感謝しています

より楽しく役に立つ講座を提案させていただけるようにこれからもスタッフと共に精進します

一覧に戻る